LangJournal LogoLangJournal

無料プランの利用制限変更のお知らせ

2025-03-01約3分で読めます

はじめに

平素より当サービスをご利用いただき、誠にありがとうございます。この度、サービスの安定運営とさらなる機能向上を図るため、2025年3月1日より以下の変更を実施させていただくことになりました。

無料会員の利用範囲の一部変更

いつもご利用いただいている皆さまにはご不便をおかけし、誠に申し訳ございません。何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。

変更の背景と理由

当サービスは、AI技術や外部ツールを活用して、高品質な語学学習体験を提供しております。その一方で、開発費や運営コストの増大に伴い、安定したサービスの継続とさらなる機能強化を見据えた料金体系の見直しが必要となりました。

無料会員: 現行の機能を維持しながらも、一部利用回数を調整することで、継続的なサービス提供を図ります。

変更内容について

2025年3月1日以降、無料会員での以下の機能の利用回数が変更されます:

  • ChatGPTへの質問: 1日3回まで
  • 翻訳: 1日3回まで
  • 細かい添削: 1日3回まで
  • 録音した音声の保存: 3ヶ月間保存

これらの変更により、無料での利用範囲が一部制限されますが、引き続き基本的なサービスはご利用いただけます。皆さまには何卒ご理解のほどお願い申し上げます。

プレミアム会員でできること

無料会員とプレミアム会員の機能比較表を以下に掲載します:

機能 無料 プレミアム
LanguageToolの添削 動画広告後
SaplingとProWritingAidの添削 動画広告後 ◯ (1日20回)
日記のCEFR分析 動画広告後 ◯ (1日10回)
ChatGPTへの質問 1日3回 ◯ (無制限)
詳しい解説をみる 1日3回 ◯ (無制限)
翻訳 1日3回 ◯ (無制限)
ゼーナとチャット 広告あり
録音した音声の保存 3ヶ月間保存 ◯ (無期限)
高精度な音声入力の利用 ◯ (1日10回)
アプリ内の広告削除

※無制限と記載している機能には、通常利用では到達しない1,000回/日の上限を設定しています。これは、サービス全体の安定性を確保するためのものです。

今後の展望

今回の変更によって運営基盤を安定させ、今後もさらなるサービスの拡充を目指してまいります。また、将来的に導入を検討している「Proモード」では、高度なAI添削や分析機能を追加し、多様な学習ニーズにお応えできるよう準備を進めております。

今後とも、より良い学習体験を提供できるようサービス改善に努めてまいりますので、引き続きご愛顧のほどよろしくお願い申し上げます。

お問い合わせ先

ご不明な点やご意見などございましたら、下記のメールアドレスまでお気軽にお問い合わせください。

メールアドレス: info@lang-journal.com

皆さまのご理解とご協力に、心より感謝申し上げます。今後とも当サービスをどうぞよろしくお願いいたします。