LangJournal LogoLangJournal

日記機能の使い方ガイド

2025-01-15約3分で読めます

LangJournalでは、英語学習を効率的に進めるための「日記」機能を提供しています。この記事では、その具体的な使い方と特長を詳しく説明します。

日記を書いて即座にAI添削

LangJournalの主な機能は、書いた日記をAIが即座に自然な英文に添削することです。書いた後すぐに添削結果が表示されるため、間違った文法やスペルミスをその場で確認できます。

AI添削機能 AIが即座に自然な英文に添削し、間違いを赤色で表示します

毎日続けることで、正しい文法や自然な表現が身につきます。

ChatGPTを使った詳細分析

AIによる添削後、ChatGPTを使ってさらに詳しい分析を行うことができます。特に、以下のような質問をワンタップで送信できます。

ChatGPT質問リスト よく使う質問をワンタップで送信できます

  • この文章は自然か?
  • お手本を書いて

さらに、自分で自由に質問を作成して送ることも可能です。質問回数には制限がないため、納得いくまで何度でも確認できます。

ChatGPT結果 ChatGPTが詳細な分析と改善提案を提供します

CEFRレベルの分析

LangJournalでは、自分の日記がCEFRのどのレベル(A1〜C2)に該当するのかを分析できます。書いた文章の単語や表現がどのレベルにあるかを客観的に把握できるため、自分の語学レベルや成長を数値で確認することが可能です。

CEFR分析結果1 日記全体のCEFRレベルと各レベルの単語数を表示します

CEFR分析結果2 各単語がどのCEFRレベルに属するかを色分けで表示します

よくある質問

Q. 日記の長さに制限はありますか? A. 1200文字までです。

Q. 3つのAIがある理由は? A. 無料会員用のLanguageToolより、Sapling、ProWritingAidの方が精度が高いです。ただし、LanguageTool以外は料金がかかるため、無料開放していません。

Q. 添削の精度はどの程度ですか? A. 固有名詞の添削ができず、そこの精度は低いです。それ以外の文法スペルミスは高精度です。

おわりに

LangJournalの日記機能を使って毎日無理なく継続することで、自然と語学力が向上します。ぜひ日々の学習に役立ててください。